自然塗料
自然塗料

近年、ホルムアルデヒドなど化学物質が原因で健康を損なう人(シックハウス症候群)が増えている中、自然の素材を原料とした人間や環境にも優しい自然塗料が注目されています。
安全な塗料で健康な生活をされては、いかがでしょうか。
ワックス系
ワックス系の塗料も各メーカーから出ていますが、ここでひとつだけ紹介させていただきます。
天然木質建材を中心とするブランド、ドイツのオスモカラーがあります。
オスモカラーは、再生可能な自然の植物油(ひまわり油、大豆油、アザミ油)と自然の植物ワックス(カルバナワックス、カンデリラワックス)からできています。
ホルムアルデヒドなどの有害物質を一切含んでいないので、幼児向けの玩具、遊具や家具などの塗装にも安心して使用できます。
壁材
漆喰とは
漆喰の歴史は古く、原料は石灰に海草湖やスサ(麻の繊維や紙などを細かく切ったもの、または川砂)を混ぜてペースト状にしたものです。
特質は、防火性に優れ、湿気を吸収するのでカビが付きにくく、ホルムアルデヒドの吸着.分解能力が非常に高いという性質もあり、日本の風土にふさわしい建材です。
珪藻土とは
植物性プランクトンの化石です。
100%自然の珪藻土は、吸.放湿性に優れ部屋の湿度を調節するという機能を持っています。
また、耐火にも優れタバコや生活臭やホルムアルデヒドなどの有害成分を吸着.脱臭する機能もあります。